top of page

BLOG
お知らせ・ブログ
カテゴリを選ぶ

講座案内:第13回HS探究講座「一足飛びコミュニケーション」
一足飛びコミュニケーションというのは、例えば、「一般職→主任→課長」という関係性の中で、「主任」を飛ばして行うコミュニケーションのことを言います。(「一般職→課長」「課長→一般職」どちらも含みます)
この一足飛びコミュニケーションは、メリットとデメリットでいえば(続く)
60


会話で”陣地”をとられる不安
意見の食い違いとかで人の衝突するのって回避したいし、自分が責められるのって、嫌ですよね。 相手にわかってもらいたいことがあり、説明をしても、相手から「でも、〜〜じゃないですか」と反論をされたとしましょう。 そして、相手が言っていることは、「ま、そりゃそうだよね」と思う内容だ...
56


部下の「やる気を引き出す」のは上司の仕事なのかな?
「部下のやる気を引き出す」というフレーズから、探究したことをメモとして共有です。 「やる気を引き出す」のは骨が折れるイメージ。 やる気がない部下を連想させるからかな。(続く)
97
bottom of page