top of page

BLOG
お知らせ・ブログ
カテゴリを選ぶ


「時間軸が違う」という見方をしてみると
「時間軸」が「途切れている」or「短い」側面がある 私たちは、時間に連続性があるのは当たり前だと思って生きています。 ですが、認知症の記憶障害による影響を受ける認知症当事者の方は、時間軸が「途切れている(一部抜け落ちる)」か、目の前の状況を把握するために必要な「連続性(つな...
101


【モニター募集&特典のご案内】認知症新刊本プロジェクト(応募〆切10/27)
こちらは、新刊本プロジェクトの「モニター募集」のご案内ページです。 (目次) ・プロジェクト概要 ・モニター募集の背景と目的 ・こんな方にオススメ! ・モニター活動の流れ ・モニター要件&特典 ********** <プロジェクト概要>...
24


なぜ、あの人はうまく誘導できるのか?(相性で片付けない観点)
「相性の問題」ではない可能性を知る どのスタッフが関わってもうまくいかないのに、なぜか、特定のスタッフが関わると、うまくいくーというケース、あると思います。 同じようなやり方(かける言葉や、手順など)で関わっているのに、なぜか、特定のスタッフだけうまくいくとなれば、ちょっと...
45
bottom of page